カテゴリー別アーカイブ: 受賞・受章履歴

2016.03.15

「極上手がき白とろろ昆布 白尉」「手がきむき込み黒とろろ」が大阪府知事賞を受賞しました。受賞・受章履歴

2月23日に行われました【第63回全国水産たべもの展】の最終審査におきまして弊社商品、「極上手がき白とろろ昆布 白尉(しろのじょう)」と「手がきむき込み黒とろろ」の2商品が大阪府知事賞を受賞いたしました。

2014.03.20

「数の子昆布 佳肴」が農林水産大臣賞を受賞しました!受賞・受章履歴

この度、昆布のをぐら屋の「数の子昆布 佳肴」
第62回全国水産食べ物展にて平成26年度農林水産大臣賞を受賞致しました。
 

 
北海道道南産の真昆布を甘口にしっとりと煮きあげて弊社独自の味付けをした数の子をまぶした、
昆布の小倉屋オリジナルの逸品。
多くの方から愛されているロングセラー商品でございます。
 
 
 
詳しい商品情報とご購入はをぐら屋のオンラインショップよりどうぞ。

2014.02.25

『佳肴』が農林水産大臣賞を受賞します!受賞・受章履歴

佳肴2月21日に、第62回全国水産加工たべもの展があり、
加工昆布部門でをぐら屋の『佳肴』の農林水産大臣賞受賞
内定致しました!!
 
出品数328点中この受賞は1点のみと快挙です。 
ときめく春のご挨拶やお手土産に、をぐら屋が自信を持って
お届けする肉厚で高級感あふれる逸品です。
是非ご利用下さい!
 
≫ 佳肴(かこう)の商品ページへ

2014.02.14

をぐら屋の『なにわ百景』が表彰されました!!受賞・受章履歴

2月7日に開催された第54回全国推奨観光土産品審査会にて、
をぐら屋の『なにわ百景』が表彰されました!!
 
なにわ百景
 
 
『なにわ百景』とは・・・
大阪ならではの絵柄をきれいな色彩で表現したパッケージ入りの商品です。
色々なお味が楽しんでいただけますので、お土産やご贈答に最適です。
 
≫ なにわ百景の詳しい説明はオンラインショップよりご覧ください。

2010.11.17

「大阪産(もん)名品」ブランド受賞・受章履歴

コメントをどうぞ

大阪で採れた農林水産物等の一次産品を対象としてきた「大阪産(もん)」に対して、
この度、新たに加工食品を対象とする「大阪産(もん)名品」ブランドが創設され、
大阪の特産品として馴染みのある「昆布」「おこし」をはじめ、老舗の「和菓子」、懐かしい駄菓子的なものや、大阪の食文化を代表する「だし」の魅力を伝えるもの、最近では少なくなったという二寸六分の懐石「大阪寿司」、大阪でのおみやげナンバー1といわれる「豚まん」など、様々な商品が認定されました。

当店からは、扇翁、白尉、黒尉、みゆき、山椒昆布、喜三昧、汐冨貴、小倉煮の計8点に、ブランド認定をいただきました。

大阪府HP内 をぐら屋の大阪産(もん)紹介ページ
http://www.pref.osaka.jp/ryutai/meihin/oguraya.html

2010.02.20

農林水産大臣賞、水産庁長官賞、大阪府知事賞!受賞・受章履歴

コメントをどうぞ

2010年2月19日に行われた第59回全国水産加工たべもの展で
下記の4商品が、農林水産大臣賞、水産庁長官賞、大阪府知事賞の
各賞をトリプル受賞いたしました。

農林水産大臣賞  磯乙女(かつお昆布)
水産庁長官賞   手がきむき込み黒とろろ
大阪府知事賞   歌舞伎里 酢昆布(かぶきり すこんぶ)
大阪府知事賞   冨貴(ふりかけ昆布)

水産ねり製品、水産物つくだ煮、加工昆布、節類の4部門のうち加工昆布部門300点の中から
4商品が選ばれました。

2006.04.28

三田智則が黄綬褒章を受章受賞・受章履歴

コメントをどうぞ

当店手すきおぼろ・とろろ職人 三田智則が黄綬褒章を受賞しました。

2006年4月28日付けで発表された春の褒章受章者に、府内から42名が選ばれました。
社会奉仕活動が対象の緑綬が2人、仕事一筋に打ち込んできた人におくられる黄綬13人、学術・芸術分野の功績をたたえる紫綬2人、福祉・産業復興の功労に対する藍綬25人。受賞者はこれまでの長い道のりを振り返り、喜びをかみしめました。

当店手すきおぼろ職人の三田智則は極薄おぼろの熟練の技が評価されました。
どこまで薄く削れるかにこだわり続けた55年、府の優秀技能者や厚生労働省の「現代の名工」にも選ばれましたが、昆布は季節や湿度、刃の角度の違い一つで出来も変わります。もっと薄く、もっと良い商品をお客様にご提供できるよう、受賞に慢心せず精進しつづけてまいります。

<黄綬褒章とは>
褒章は国家や公共、文化に功績のあった者を日本国政府が表彰する制度です。勲章と並ぶ日本の栄典といわれています。紅綬褒章、緑綬褒章、黄綬褒章、紫綬褒章、藍綬褒章、紺綬褒章と6つの褒章がありますが、黄綬褒章は「その道一筋に業務に精励し衆民の模範である方を対象とする」とされています。毎年春は4月29日に,秋は11月3日の年に2回、春秋叙勲と同日付けで授与されます。

内閣府ホームページ http://www8.cao.go.jp/intro/kunsho/